料金プラン
普通自動車
車種 | 所持免許 | 教習費 | 検定料等 | 税抜料金計 | 県証紙代 (非課税) |
合計料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
税込料金計 | ||||||
MT車 | 免許なし・原付 | 330,440円 | 16,500円 | 315,400円 | 4,600円 | 351,540円 |
346,940円 | ||||||
自動二輪 | 240,020円 | 12,100円 | 229,200円 | 4,600円 | 256,720円 | |
252,120円 | ||||||
AT車 | 免許なし・原付 | 313,610円 | 16,500円 | 300,100円 | 4,600円 | 334,710円 |
330,110円 | ||||||
自動二輪 | 223,190円 | 12,100円 | 213,900円 | 4,600円 | 239,890円 | |
235,290円 |
検定料・証紙代等の内訳
仮免許を取るまでに必要な料金 | |
---|---|
修了検定料 | 5,000円 (税込5,500円) |
仮免許証紙代 | 1,700円 (非課税) |
仮免許交付料 | 1,150円 (非課税) |
仮免許以降必要な料金 | |
---|---|
※原付教習料 | 4,000円 (税込4,400円) |
※効果測定料 | 4,000円 (税込4,400円) |
卒業検定料 | 5,500円 (税込6,050円) |
本免許証紙代 | 1,750円 (非課税) |
◆ 追加技能教習料金は1時限につき5,000円(税込5,500円)
◆ 高速教習は実車走行にて行います。上記料金には、高速料500円(税込550円)が含まれます。
◆ 入校時には写真5枚が必要です。(当校でも500円(税込550円)で撮影可能)
◆ 申し出以降の途中解約につきましては未受講分等の料金を払い戻し致します。
※原付免許をお持ちでない方は、原付教習料4,000円(税込4,400円)が別途必要です。
※原付免許をお持ちの方は、原付教習料は必要ありません。
※自動二輪免許をお持ちの方は、原付教習料と効果測定料は必要ありません。
大型自動二輪車
大型自動二輪車(400ccをこえる)
車種 | 所持免許 | 教習費 | 検定料等 | 税抜料金計 | 県証紙代 (非課税) | 合計料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
税込料金計 | ||||||
MT車 | 免許なし・原付 | 338,250円 | 9,900円 | 316,500円 | 1,750円 | 349,900円 |
348,150円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 232,100円 | 5,500円 | 216,000円 | 1,750円 | 239,350円 | |
237,600円 | ||||||
AT車 | 免許なし・原付 | 299,750円 | 9,900円 | 281,500円 | 1,750円 | 311,400円 |
309,650円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 193,600円 | 5,500円 | 181,000円 | 1,750円 | 200,850円 | |
199,100円 |
車種 | 所持免許 | 教習費 | 検定料等 | 税抜料金計 | 県証紙代 (非課税) | 合計料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
税込料金計 | ||||||
MT車 | 普通二輪限定付(MT) | 164,450円 | 5,500円 | 154,500円 | 1,750円 | 171,700円 |
169,950円 | ||||||
普通二輪(MT) | 120,450円 | 5,500円 | 114,500円 | 1,750円 | 127,700円 | |
125,950円 | ||||||
AT車 | 普通二輪限定付(MT) | 145,750円 | 5,500円 | 137,500円 | 1,750円 | 153,000円 |
151,250円 | ||||||
普通二輪(MT) | 105,050円 | 5,500円 | 100,500円 | 1,750円 | 112,300円 | |
110,550円 |
検定料・証紙代等の内訳
卒業検定料 | 5,000円 (税込5,500円) |
本免許証紙代 | 1,750円 (非課税) |
※効果測定料 | 4,000円 (税込4,400円) |
◆ 追加技能教習料金は1時限につき5,000円(税込5,500円)
◆ 申し出以降の途中解約につきましては未受講分等の料金を払い戻し致します。
※効果測定料は「大型・中型・準中型・普通」免許をお持ちの方は必要ありません。
普通自動二輪車
普通自動二輪車(400ccまで)
車種 | 所持免許 | 教習費 | 検定料等 | 税抜料金計 | 県証紙代 (非課税) |
合計料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
税込料金計 | ||||||
MT車 | 免許なし・原付 | 232,650円 | 9,900円 | 220,500円 | 1,750円 | 244,300円 |
242,550円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 143,000円 | 5,500円 | 135,000円 | 1,750円 | 150,250円 | |
148,500円 | ||||||
AT車 | 免許なし・原付 | 212,850円 | 9,900円 | 202,500円 | 1,750円 | 224,500円 |
222,750円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 123,200円 | 5,500円 | 117,000円 | 1,750円 | 130,450円 | |
128,700円 |
普通自動二輪車 小型二輪限定付き(125ccまで)
車種 | 所持免許 | 教習費 | 検定料等 | 税抜料金計 | 県証紙代 (非課税) |
合計料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
税込料金計 | ||||||
MT車 | 免許なし・原付 | 197,450円 | 9,900円 | 188,500円 | 1,750円 | 209,100円 |
207,350円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 107,800円 | 5,500円 | 103,000円 | 1,750円 | 115,050円 | |
113,300円 | ||||||
AT車 | 免許なし・原付 | 182,050円 | 9,900円 | 174,500円 | 1,750円 | 193,700円 |
191,950円 | ||||||
大型・中型・準中型・普通 | 97,900円 | 5,500円 | 94,000円 | 1,750円 | 105,150円 | |
103,400円 |
検定料・証紙代等の内訳
卒業検定料 | 5,000円 (税込5,500円) |
本免許証紙代 | 1,750円 (非課税) |
※効果測定料 | 4,000円 (税込4,400円) |
◆ 追加技能教習料金は1時限につき4,500円(税込4,950円)
◆ 申し出以降の途中解約につきましては未受講分等の料金を払い戻し致します。
※効果測定料は「大型・中型・準中型・普通」免許をお持ちの方は必要ありません。
教習プラン・コース
タカラ自動車学校では様々なコースバリエーションであなたをサポートいたします
タカラ安心プラン
合格までの検定料金付
大学生・専門学生・高校生の方へお薦めしているプランです。
『追加料金がお得』・『検定料金は二回目以降無料』というお得なプランです。
オプションでご入校時に10,000円(税込11,000円)を追加でお支払いいただくことで、5回までの追加技能教習が1回当たり2,000円(税込2,200円)となり大変お得です。
しかも追加技能教習として使用しなかった分については卒業時に返金いたします!
レディーズプラン
免許は欲しいけど、少し不安…
「私でも取れるかしら?」「費用はどれくらい?」お迷いの女性の方にお薦めのプランです。
お迷い解消! 心配ご無用!
専従指導員があなたに合った無理のないスケジュールを作成し、卒業まできめ細やかな指導で対応させていただきます。
さらに!教習料金と検定料金等がセットとなったお得なプランです。
しかも追加技能教習として使用しなかった分については卒業時に返金いたします!
ダブル取得プラン
普通自動車と自動二輪車の免許がほしい!
「普通自動車免許と自動二輪免許の両方がほしい!」と言う方は、
このプランがお得です。
※普通免許卒業後1年以内で、自動二輪車免許で入校の方は、3万円割引いたします。
マイペースプラン
自分の時間を有効に使いたい!
アルバイトや学業、もちろん遊びにも忙しい方には、最適なプランです。
あなたの暇な時間を使って免許を取りましょう!
最短卒業コース (4月~11月)
とにかく早く取りたい!
合宿同様、短期間に集中して免許を取りたい方は絶対このコース!
卒業までの通学日数は、なんと、最短目標14日間です!(AT車の場合)
担当指名制コース
お気に入りの指導員がいい!
卒業まで同じ指導員をご希望の方はこのコース。 人見知りの方、指導員が毎回違うと不安な方等は
担当指導員が卒業までしっかりサポートさせていただきます。